掲載主:ステージショウタイム
夏の公演に向けて、プロアマ問わず、個性とやる気のある新人を大募集!
劇団ステージショウタイムでは、
演劇未経験(初心者)でも、やる気があれば、
稽古をしながら積極的に舞台に出演できるという、実践型を重視する為、
キャリアとしての実力が早く身に付きます。
本気でお芝居をした人、大募集中!
★劇団ステージショウタイムとは★
芝居・歌・踊り・楽団まで全て役者がこなす、個性派ぞろいの演劇集団。
これまでの「ディス・イズ・ショウタイム」の公演回数は、1,000回以上と関西トップレベルを誇る。
掲載主:株式会社 東京マンダリンアワード
Tokyo Mandarin Award2025事務局は、日本在住の中国語を学ぶ全ての学習者を対象に、日々の努力の成果を発揮し、自己表現の場を楽しむことを目的としたスピーチコンテスト「中国語スピーチコンテスト阿波連杯」を開催しています。
初心者から上級者まで、全てのレベルの参加者が一堂に会し、相互交流と成長を促進します。
本コンテストでは、「初心者部門: HSK 1-2相当」、「中級者部門: HSK 3-4相当」、「上級者部門: HSK 5-6相当」、「インフルエンサー部門」、「キャスター部門」の5部門から、それぞれ優秀賞を発表いたします。
中国語学習をアウトプットする場が欲しい、中国語圏の方達や中国語学習している仲間たちと繋がりたい…そんな皆さんのチャレンジを私たちは全力でサポートしています。
エントリーは日本全国を対象に受付中です。
是非ご応募ください!
掲載主:Fresh Star Entertainment
Fresh-Star-Entertainmentとは
「いつまでも新鮮で・活力あふれる・飽くなき探求心を」
をモットーに社長を含め、個性豊かなメンツが
エンターテイメント(娯楽)をお届けします。
掲載主:モバコン株式会社
この度、埼玉県の大宮ソニックシティ 国際会議室にて開催される「ふるさと映画祭in埼玉」にて、埼玉美少女
図鑑公開オーディションを実施いたします!
掲載主:TremendousCircus
初心者歓迎、年齢・性別不問。
女性を中心とした募集ですが、男性も若干名募集。
人柄がいい人が来てくれると嬉しいです、一緒に作品を作りましょう。
ダンサーも歓迎!
劇団員登用の可能性もあります。
掲載主:劇団東京ミルクホール
2026年3月11日(水)~3月16日(日)に下北沢ザ・スズナリで上演される、劇団東京ミルクホール第29回本公演に出演していただく出演者を募集します。
「チープ&ゴージャス」をコンセプトに、日舞、ダンス、殺陣、歌謡ショーを交えた歴史喜劇の上演を予定しております。役者、お笑い芸人、ダンサー、未経験者様々な方のご応募をお待ちしております
掲載主:呼華歌劇団
「一大ねこねこイベントへ!」
単なる演劇公演の枠をこえ、猫が大好きな人たちが集うお祭りにしたいと企画しました。
猫のブリーダーSARA SEKIの監修のもと猫種ごとの特徴をしっかり捉えてキャラクターをデザイン。
劇団四季CATSに1500回出演の大口朋子が講師として猫の所作をサポート。
猿若流九世家元猿若清三郎による魔法のようなステージングは日本舞踊の枠のみにとらわれない無限の可能性を舞台空間に産み出す。
各界の猫愛溢れるゲストパフォーマーや、猫関連企業も巻き込み一大ねこねこイベントへ!スタンウェイのグランドピアノ生演奏のオリジナル曲にのせ、まだ出会えていない新しい猫の物語を紡ぐミュージカルファンタジー。
それはキラキラと楽しくて、可愛くて、少し悲しい、物語。
掲載主:株式会社OFFICE MINAMIKAZE
全国ネットCM出演のチャンス!キッズ(3歳~12 歳)、ティーン(13歳~19歳)、ミドル(20代~40代)、シニア(50代~70代)
の男女から幅広く出演者を募集します!!!
掲載主:声優スターターオーディション
テレビCM・バラエティ・映画告知・ドキュメンタリー等、数多くのジャンルのお仕事がある声優業界。近年、インターネットの普及も著しく、SNSやWEB媒体での広告も増えてまいりました。
そのため、新人のナレーターさんが活躍することも多くなってきました。
しかし、問題視されているのは続けてキャスティングをしてもらう為の営業力。新人ナレーターさんの一度採用されてもリピートで採用されることが少なくなってきました...
そこで、声優スターターオーディションではそのようなお悩みを抱えている方、そして何より今から声優業界を目指したいと思っている方に、ナレーターとしての技術はもちろん、営業の秘訣やオーディションでの自己PRの仕方なども伝授いたします。
掲載主:声優スターターオーディション
アニメ・ゲーム・映画・ドラマ等、数多くのジャンルのお仕事がある声優業界。
近年、インターネットの普及も著しく、SNSやWEB媒体での広告も増えてまいりました。
そのため、新人の声優さんが活躍することも多くなってきました。
しかし、問題視されているのは続けてキャスティングをしてもらう為の営業力。
新人声優さんの一度採用されてもリピートで採用されることが少なくなってきました...
そこで、声優スターターオーディションではそのようなお悩みを抱えている方、そして何より今から声優業界を目指したいと思っている方に、声優としての技術はもちろん、営業の秘訣やオーディションでの自己PRの仕方なども伝授いたします。
やってみないとわからないこともあります。
小さな後悔、モヤモヤを一度経験、向き不向きをご自身で判断しスッキリさせるのもおすすめです